top of page
  • 茶草場緑茶スパークリングティーの6本セットです。
  • 母の日を記念したオリジナルフラワーラベルです。
  • 茶草場緑茶はApoptosisでも人気が高く、「これがお茶?」と思うような香りと余韻が味わえる1本です。
  • 静岡県掛川の茶葉を使用した緑茶スパークリングティーです。
  • 茶草場緑茶は世界農業遺産に認められたサステナブルな農法により丹念に育まれた土壌で作られた茶葉を使用しています。
  • フレンチやイタリアン、スパニッシュなど、幅広いノンアルコールペアリングが楽しめます。
SKU: M003

茶草場緑茶スパークリングティー 6本セット【母の日限定ラベル】

¥9,800価格
0/100
数量

- HAPPY MOTHER'S DAY -

Apoptosisは通常一般販売を行っておらず、ホテルやレストランでしか味わえないノンアルコールティープロダクトとしてお引き合いをいただいております。

今回は5/11(日)の母の日を記念し、特別に限定ボトルを販売しております。

この機会に大切な方へギフトとしてご活用いただければ幸いです。

 

- SUMMARY -

伝統的な日本茶の味わいに、弾ける泡の心地よさを加えた定番商品です。まるで野草と野花のような爽やかな香りに、優しいうまみと、茶葉の甘み。キレの良い喉越しの後に、程よい渋みとコクが残り、余韻を与えます。

 

- CULTURE -

世界農業遺産である茶草場(ちゃぐさば)農法。

それは茶農業を中心とした、里山と人間のライフサイクルです。

スパークリング緑茶は、その里山の風景を思い浮かばせるような味わいが特徴的です。

 

- TASTE -

黄色が入った緑の外観、笹のような青い葉の香りを感じると同時に、秋のイチョウのような少し乾いた黄色の葉の香り、それに加えて、ハーブや若いトマトのような香りのアクセントも。

口に含むと、爽やかで素朴な香りが、溌剌とした泡と共に口の中を駆け抜け、爽快感のあるフィニッシュを迎えます。

その後に、茶葉のうまみと甘み、程よい渋みがコクを与え、全体としてはスッキリとした印象ながら余韻があり、次の一口をリードします。

 

一口ごとに茶畑の風景が広がっていくような味わいの体験をお楽しみください。

 

素材の味わいを活かした料理、料理自体に酸が効いているもの、スープや椀もの、餡かけや、和菓子なら餡子など、もったりとしたテクスチャーがあるものと合わせていただくのがおすすめです。

  • 茶草場緑茶

bottom of page