top of page

Q&A

  • 一般販売はしていますか?
    通常ECサイトは公開しておらず、宿泊施設や飲食店、酒販店への卸をメインとしております。 Apoptosisのプロダクト導入店舗についてはこちらからご覧ください。 期間限定で、母の日や父の日、日本茶の日などを記念して、ECサイトを公開することがございます。 その際は本サイトやInstagramなどでお知らせしますので、ぜひご確認ください。
  • どのように保管すれば良いですか?
    冷蔵商品につきましては冷蔵庫にて保管してください。 保存料や着色料を使用していないため、ドリンクの品質を保つために冷蔵とさせていただいております。 茶葉、ティーバッグの場合は直射日光を避け、冷暗所にて保管してください。
  • どの店舗で飲むことができますか?
    Apoptosisのプロダクト導入店舗についてはこちらからご覧ください。 乾杯の1杯やウェルカムドリンク、こだわりのお食事とのペアリング、オリジナルギフトなどでご活用いただいております。
  • 茶葉やティーバッグは取り扱っていますか?
    はい。日本茶の品評会で高評価を受けている茶葉や、独自の農法で育まれた茶葉など、様々な茶葉の取り扱いが可能です。 静岡茶だけでなく、京都茶、鹿児島茶など産地も様々ございます。 また、日本茶以外のチャノキ由来でない茶葉についてもお気軽にご相談ください。
  • クラフトビールやジンの原料として茶葉を使うことは可能ですか?
    アルコール飲料の副原料として茶葉や農産物のご提案が可能です。お気軽にご相談ください。
  • OEMでオリジナルのドリンクを作ることは可能ですか?
    可能です。原料の選定から希望の仕様に合わせた製造、ラベルやボトルなどアピアランスのご提案をさせていただきます。
  • 自社ECや店舗での販売は可能でしょうか?
    可能です。オリジナルラベルもご提案しますので、Apoptosisメンバーまでご相談ください。
  • ​サンプル購入や試飲は可能ですか?
    可能です。サンプル専用ECをご用意しており、Apoptosisメンバーから個別にご案内しております。 Contactより「サンプル購入希望」の旨をお知らせください。
  • 日本茶以外の商品は取り扱っていますか?
    はい。日本茶の他にもコンブチャ、ハーバルスパークリング、おルタナティブドリンクなど、様々なノンアルコール商品を取り扱っております。お食事と合わせたノンアルコールペアリングの設計、ご提案も承りますので、ご相談いただければと思います。
  • ​どのような注文方法がありますか?
    メール、LINE、Messenger、インフォマート、FAXなどに対応しております。
  • 料理との合わせ方は相談に乗ってもらえますか?
    お料理のこだわりや素材の産地、コースの流れに合わせてご提案可能です。 プロのソムリエとも連携し、ワインや日本酒などアルコールを交えたハーフペアリング(ゼブラペアリング)のご提案も可能です。
  • ​最低ロットは何本ですか?
    Apoptosisブランドのティープロダクトは6本からご提供可能です。 ​送料などの条件につきましては、Apoptosisの営業担当よりご提案させていただきます。
  • オリジナルラベルでの展開は可能ですか?
    可能です。ブランドのコンセプトやビジュアル、世界観をヒアリングさせていただき、オリジナルのラベルデザインをご提案させていただきます。お客様での物販、ギフト販売なども可能です。
  • 一般販売はしていますか?
    「ここでしか味わえないノンアルコールドリンク」を楽しんでいただくため、通常ECサイトは公開しておらず、宿泊施設や飲食店、酒販店への卸をメインとしております。 Apoptosisのプロダクト導入店舗についてはこちらからご覧ください。 期間限定で、母の日や父の日、日本茶の日などを記念して、ECサイトを公開することがございます。 その際は本サイトやInstagramなどでお知らせしますので、ぜひご確認ください。
  • 海外への輸出は可能ですか?
    ボトリングティー・スパークリングティーについては冷蔵配送で対応いたします。 お取引のあるディストリビューター様をご紹介いただけますと幸いです。 関税・農薬基準など輸出国によって様々な条件がございますので、一度ご相談いただければと思います。
  • オーガニック商品はありますか?
    有機栽培、無農薬栽培の茶葉を使用したプロダクトがございます。 まだJAS認証、HACCP対応、海外輸出向けの厳しい農薬基準にクリアした茶葉の選定が可能です。 Contactよりお気軽にお問い合わせください。
  • カフェインが含まれていない商品はありますか?
    ノンカフェイン商品がございます。 ルイボスティースパークリングなど、ノンカフェインの商品のご導入やカフェインレスの商品開発も可能です。Contactよりお気軽にお問い合わせください。
  • ​保管は冷蔵が必須でしょうか?
    Apoptosisブランドのティープロダクトは保存料、着色料などを一切使用していないため、味や香り、余韻を含めた品質を保つため、冷蔵保管となります。 常温対応の商品も開発中、新規開発可能です。Contactよりお気軽にお問い合わせください。
  • 常温対応可能な商品はありますか?
    只今開発中です。詳しくはApoptosisメンバーまでお問い合わせください。
bottom of page